高校生の時にダムの現場見学に行き、その時にダムのような規模の大きな仕事に就きたいと思い、土木の仕事を選びました。
そして、地元の建設業で働いて貢献するには当社しかないと思い入社を決めました。
現在は、高規格道路の道路改良工事において主に掘削作業の施工管理を行っています。
従来のバックホウを使用し掘削するのではなく、3次元化した設計データをICTバックホウに導入し、自動制御でマシンコントロールさせて掘削しています。
ICT施工を活用することで、人員削減や施工日数の短縮、働く人の安全性の向上にもつながっています。
入社して一年目はいろいろと不安はありましたが、上司や先輩方に仕事の内容を丁寧に指導していただき、とても充実した日々でした!
また、皆さん優しく接していただき暖かな職場環境だと思います。
まだ入社2年目なので、これから経験値を増やして信頼される技術者になりたいと思います。
また、1級土木施工管理技士を速やかに取得し、その他多岐にわたる資格にも積極的にチャレンジしていきたいと思います。
施工管理の仕事はとても大変ですが、その分とてもやりがいを感じます。また規模の大きな仕事になればなるほど、完成した時の達成感はとても大きいです。
ICT施工など最先端技術を活用しているため、更に魅力のある建設現場になっています。
こんな魅力ある洋林建設でぜひ一緒に働きませんか?
取材年月(2022年6月)